各種提出フォーム
【お問い合わせ】👉お問い合わせフォームはこちら
〇 欠席・遅刻等の連絡、日程変更の依頼(土曜日と日曜日は同じ内容を実施しているので、いずれかへの変更は可能)
〇 その他の不明な点や連絡事項
〇 緊急の場合は天野工業技術研究所(053-523-1171)へ
【課題提出】👉課題提出フォームはこちら
〇 与えられた課題について調べたことを講座5日前までに課題提出フォームで提出
調べる方法は図書館へ行ったり、ネットで調べるなり何でも結構です。ただし、すぐに親や先生など人に聞くことはしないでください。自分で調べるという習慣を付けてほしいからです。
ただし、小学生が調べ方がわからなかったり、実験などを行ったりする場合は保護者が手伝ってあげてください。
【疑問・感想】👉疑問・感想フォームはこちら
〇 毎時間の教室が終了したら、本日の実験等で疑問を持ったこと、気が付いたこと、感じたことなどを疑問・感想フォームで1週間以内に提出。後日、私たちが見て気付いた点などを次の講座時に説明します。
(保護者の方も今回の教室の感想や改善点などがあれば記入して送信してください。私たちの励みになるとともに、今後の教室運営の在り方の参考とさせていただきます。)
日程変更の連絡
皆さんからいただいた行事予定表をスタッフ全員で検討しました。しかし、学校行事は各学校ごとに差異があり、皆さん全員の希望通りにはいかないと思いますが、今年度の物理講座の日程を下記のように決定しました。それぞれの家庭での都合もあろうかと思いますがよろしくお願いします。なお、どうしても都合がつかない日がありましたら、土日の入れ替えは可能なので、問い合わせフォームから連絡をください。

第6回物理講座(7/5)
服 装 | 浜松湖北高校グラウンドで実施します。作業しやすい服装で参加してください。 |
持ち物 | 〇水ロケット、筆記用具 〇帽子、補水のための水筒またはペットボトル、塩分補給用の飴など、熱中症対策、暑さ対策をお願いします。 |
課 題 | 水ロケットの名前を考えてきてください。受付で記録します。 (水ロケットを複数用意している場合はそれぞれに名前をつけてください。) |
第5回物理講座(6/28,29)
服 装 | 作業しやすい服装で参加してください。 |
持ち物 | 〇筆記用具 〇熱中症対策のため、帽子、補水のための水筒またはペットボトル |
課 題 | 第5回は水ロケットを製作し、試射します。 下記に示した説明をよく読んで、フィンを作って持ってきてください。また、油粘土(100円均一で購入)、筆記用具・ノート(講座で使用しているもので可)、炭酸ペットボトル(500mL)3本(1L以上は飛びすぎるので×、肩の部分がふくらんで胴体がまっすぐのもの)が必要です。 |
第4回物理講座(6/21,22)
服 装 | 作業しやすい服装で参加してください。 |
持ち物 | 〇筆記用具 〇熱中症対策のため、補水のための水筒またはペットボトル |
課 題 | 飛行機(ひこうき)には翼(つばさ)があるのに、ロケットには翼がないのはどうして だと思いますか。あなたが考える理由(りゆう)を説明(せつめい)してください。 |
第3回物理講座(5/24,25)
服 装 | 作業しやすい服装で参加してください。 |
持ち物 | 〇筆記用具 〇熱中症対策のため、補水のための水筒またはペットボトル |
課 題 | 車や飛行機には、いろんな工夫された形があります。 どんな形をしているかをまとめ、それはどんな理由でそうなっているのかを考えてみよう。 |
第2回物理講座(5/10,11)
服 装 | 作業しやすい服装で参加してください。 |
持ち物 | 〇筆記用具 〇熱中症対策のため、補水のための水筒またはペットボトル |
課 題 | てこの原理を使った道具をさがしてみよう! どんなものがあるか、3つ以上さがして書いてください。 |
第1回物理講座(4/19,20)
服 装 | 作業しやすい服装で参加してください。 |
持ち物 | 〇筆記用具 〇使わなくなったCD、DVD、BD等 1枚 〇ペットボトルのふた 1つ 〇熱中症対策のため、補水のための水筒またはペットボトル 〇学校の年間行事予定表のコピーを持参してください。※行事予定表には講座名、学校名、学年、氏名を記入しておいてください。 |
課 題 | 重さをはかる方法を「2つ」考えてみよう。2つの方法の「どこが違うか」の説明も書いてください。 |
その他 | 最初なので自己紹介をしてもらいます。学校名、学年、名前、参加した理由を言ってください。 |
受講時の駐車場のご案内
駐車場所:教室前にも駐車スペースはありますが、緊急の場合のみ使用することとしますので、下記の場所に止めて、徒歩で教室までお越しください。駐車場から教室までの所要時間は概ね徒歩で5分程度です。
駐車場として利用する場所はグランドにもなっていますので、グランドの中には車を乗り入れないでください。
