送電線が9本?

小さなころは目に見えない電気よりは、動きが目に見えて楽しい機械的なものが好きでした。しかし、電気というものがわかるにつれて、電気を操ることで機械を自在に動かすことができるという喜...

続きを読む

ビルの屋上にどうやってクレーンを上げるの?

誰でもが一回は疑問に思ったことがあるのではないでしょうか?私もその一人でした。原理は何となくわかったものの、クレーンはかなり重いだろうに、よく持ち上げられるなということは十分理解...

続きを読む

バーコードでどうやってお金を読み取るの?

コンビニやスーパーマーケットで商品についている白と黒の線が縞状に並んでいるところ(バーコードといいます)がありますよね。このところを機械(バーコードリーダー)でピッとやる(スキャ...

続きを読む

球の速さはどうやって測るの?

野球中継を見ていると、すぐに球速が表示されます。これはどうやって測っているのでしょうか?あなたは、どのようにして球速を求めていると思いますか?速度は距離÷...

続きを読む

飛行機はなぜ飛ぶの?

小さなころ、空を見上げて、何であんな重い飛行機が空を飛ぶことができるのか不思議でなりませんでした。今、原理がわかっていても、重い機体を浮き上がらせる力はすごいなと感じます。まずは...

続きを読む

コンピュータが2進数を使うのはなぜ?

まず、2進数について理解しよう!私たちが普段使っている数字は10進数です。10進数というのは1桁で10種類の数字、つまり0~9までの数字で表します。だから0から9まで数え...

続きを読む

走っている電車の中でボールを上に投げるとどうなる?

これはおもしろい質問ですね。人間は電車の床に足を付けて電車と一緒に動いているけれど、空中に浮いているボールはどうなるんだろうか?って疑問に思いますよね。ここで理解することがありま...

続きを読む

山の上は太陽に近いのになぜ寒いの?

太陽から地球までの距離地球が太陽の周りをまわるコース(軌道といいます)は楕円なので、地球の位置によって地球から太陽までの距離が若干異なります。平均では1億...

続きを読む

ロケットはなぜ飛ぶの?

私たちが幼いころ、ロケットに乗って宇宙へ行ってみたいとよく思ったものです。それから数十年たって、今や、有人での宇宙旅行が現実に行われるようになっています。そんなことを想いながら、...

続きを読む

スプーン曲げ~あなたは超能力者?

シニアの皆さんはご存じですね。ユリゲラーのスプーン曲げで超能力だとメディアで騒がれたことがありましたね。今回は子どもたちにその経験をしてもらいましょう。まずはスプーン曲げのユーチ...

続きを読む

音って何?

音の正体は波(振動)です。だから音はまず、振動を起こすもの(音源)が必要です。そして、その振動を伝えるものが必要です。音波という言葉を聞いたことがありますよね。空気中の分子を次々...

続きを読む

なぜ、雷は光ったり落ちたりするの?

雷が鳴ると、せん孔とともにゴロゴロと音がします。天上に雷様が本当に居るのでしょうか。古来、多くの建物が落雷で焼失しています。落雷の原理を解明して建築物の焼失を防いでほしいと思って...

続きを読む

白熱電球・LED電球・蛍光灯の違いは何?

「やんちゃ坊主」さんからの質問です。LEDの方が寿命が長いということで、白熱電球であったものを全てLED電球に変えた思い出があります。では具体的に何が違い、どのような電球を選べば...

続きを読む

光通信って何?

ペンネーム「やんちゃ坊主」さんからのご質問です。ここ数年、光によるインターネット回線とか電話、テレビまで光回線が宣伝に使われています。光と聞くと何か速そうだなと思うのですが、具体...

続きを読む

ドローンはどうして空中で止まっていられるの?

ペンネーム「山の若大将」さんからの質問です。上空で一定の高さと位置で静止する飛行テクニックのことをホバリングと言います。なぜ、ホバリングができるかを説明する前に、ドローンの原理に...

続きを読む

スマホの仕組みはどうなっているの?

スマートフォン(スマホ)は「Smart( 賢い)」と「Phone(電話)」という2つの言葉から出来ています。スマホができた当時は多機能を持った携帯電話という印象でしたが、今はSN...

続きを読む

風見鶏はなぜ風上を向くの?

風見鶏のいろいろ風見鶏は鶏が一般的ですが、世界各地の地方の特色に応じて様々なモチーフで製作されています。めずらしい風見鶏を求めて世界各地を巡る旅もおもしろそうですね。...

続きを読む