今回から「電気についてかんがえよう」というテーマで3回行われます。
今回はその1回目で
1 電気の基礎(直流と交流)~電気の基本を理解しよう!
2 電気が家庭に届くまで~送電について考えてみよう!
3 静電気とは~電気を体で感じよう!
について学びました。
電気が流れるってどういうこと?
電池にヒューズだけを取り付けてスイッチを押すと、あっというまにヒューズが赤くなって切れてしまいましたね。
もし、回路に抵抗がなければ、このように大電流が流れて回路が壊れてしまいます。これを短絡(ショート)といいます。
電気回路や電子回路を考えたり、配線する場合はこの点に十分気を付けましょう!
交流が直流に変わる様子をオシロスコープで確認しました。
送電線はなぜ交流なの?なぜ高電圧なの?
静電気の実験
バンデグラフに蛍光灯を近づけると、バンデグラフから飛び出した電子が蛍光灯の中を通って光らせ、持っている手から電子が逃げていくことがわかります。
百人脅しの実験3連発(土曜クラス、日曜午前クラス、日曜午後クラス)